街づくり夢基金第15回助成事業公開選考会を開催します
日時 2017年11月19日(日) 13時30分~16時30分
場所 堺市産業振興センターセミナー室4 (南海高野線・地下鉄 「なかもず駅」)
・どなたも参加できます。申込なし。育児体制なし。
(1)選考基準は、共感度です。
(2)選考委員は、街づくり夢基金にお金を出している人達ら27名。
(3)選考方法は、エントリー団体の4分間プレゼンと質問の後投票。
(4)点数上位団体より、申請総額120万までを選出。
(5)来場者全員も選考に参加できる「来場者投票」も実施。
第15回助成事業について
申請件数 16団体 申請総額 3,500,963円ありました。
第1次選考の結果、以下の10団体がエントリーされました。
1 |
地域交流カフェ
OHANA(オハナ)
|
300,000 |
ウクレレと脳トレ等楽しんで健康と友達作りの居場所を定着させる |
2 |
アスパラの会 |
206,535 |
みんなで野菜畑に行って野菜作りをしながら世代間交流を始めよう |
3 |
堺市西区地域住宅
ケアを考える会 |
100,000 |
家族と地域住民と医療・介護職で認知症の人を支えあう安心ネット |
4 |
大阪森林の会 |
300,000 |
森の間伐事業を本格化する人材が揃い、機会購入などの準備を進める |
5 |
NPO法人
Kokoima |
300,000 |
「障害のある人・ない人、関係ないない、みんなまちの人」企画 |
6 |
さかい視覚障害者
防災ネットワーク |
163,960 |
災害時聴覚障害者の情報・誘導支援のためのネットワーク活動 |
7 |
いちご畑の
米夢ちゃん |
300,000 |
苺が縁で繋がった米パン作り!畑の作物を収穫してピザを焼こう |
8 |
健康友の会
耳原大浜支部 |
278,764 |
食べて遊んでおしゃべりをしてみんなで助け合いの出来る街づくり |
9 |
富田林立
錦織幼稚園PTA |
300,000 |
地域の大人と子どもをつなぐビオトープづくり |
10 |
NPO法人
WhiteNwt |
230,000 |
高齢者の心と身体の向上を目指して |